2013年12月2日月曜日

7年7か月

米住宅市場活況 どこまで続くか注目

アメリカの住宅価格の値動きを示す代表的な指数がことし9月におよそ7年7か月ぶりの大幅な伸びとなったことが分かり、アメリカの住宅市場の活況がどこまで続くのか注目されています。

それによりますとニューヨークやロサンゼルスなど主要な20の都市の住宅価格の値動きを示す指数は去年の同じ月より13.3%上昇し、2006年2月以来7年7か月ぶりの大幅な伸びとなりました。

アメリカの住宅価格の大幅な上昇については、バブルではないかという懸念も出始めていて、住宅市場の活況がどこまで続くのか注目されています。




7年7か月というゾロ合わせに想わず反応


そうか・・・アメリカはこの7年
2006年以来低調だったのか
リーマンショックの2009年以降
アメリカでは失業者が増え貧困層が拡大した
でもその数年前から雲行きが怪しくなってたんだ

2006年以降この7年
いや多分2000年頃からこの14年間
一番好調だったのは中国と韓国だったと想う

アメリカは世界の覇権を維持しているけれど
2000年代に入ってから
中国に労働も市場も奪われてきた

終わりが引き延ばされた時代に
一躍表に躍り出ていたのは
大陸と半島だった

いつ頃からだろうか
2000年代に入ってからますます
ハリウッドは終末を訴えるようなディザスター(パニック)映画を
しつこいほど量産するようになった

1999年以後
恐怖の大王が降りてくる時代
聖書が読まれキリスト教圏である米国は
その意味を最後の最後で察知して
持ち上げられている座から一瞬だけ
退いたようにみせたのかもしれない

それに代わるように
何十年も張子の虎と呼ばれた中国が
なにかが解禁されたかのように
いきなり2000年代になって
勢いよく飛び出した
そしてその波に乗るかのように
韓国も日本の頭を飛び越えて
世界へ進出して行った


大陸と半島は祭り上げられた
日本というハシゴを上って

となるとかの国はアメリカ並みに
もしかしたらそれ以上取り返しの反動が来る恐れも


尖閣によって311によって
日本とのパイプが切れ始めた
ハシゴを外され
祭りが終わろうとしている


大陸と半島が持ち上げられていた2000年代
同じように東京が異常なほど持ち上がって
関東への一極集中はかつてないほど激しくなっていた

大陸と半島は日本でいうなら
神奈川・東京・千葉に当たる

この時期に大陸と半島が持ち上げられていたのと同じように
南関東への人口集中はかつてないほど激しくなって
日本中からエネルギーを集めていた

私は個人的に東京よりも神奈川の方が
最近になって特に持ち上がっているような気がする

それは中国でも経済発展が凄まじかったのは
北の北京よりも上海や香港などの南の方のように
その地域が対応するのは東京ではなく神奈川の方だから
とくに沿岸部ね


不思議なことに
東京に出て来て東京で働いて東京に住んでいると
神奈川の方に気が流れて行った
観光地や名所が神奈川に多いからかもしれない

311が起きて
スカイツリーが出来て少し収まったけど
それでも神奈川無双という感じ
今でもそう想っている人も多いかもしれない


これからエネルギーの転換が始まる時
祭られていたハシゴが外されるとき
一番強い反動が起きるのは
神奈川かもしれない

2000年代に大陸や半島が持ち上げられたように
東京や神奈川に一極集中して
房総へアクアラインを通して
千葉を持ち上げていたように

やはり大きな反動が来るのは
神奈川沿岸部や韓国に当たる南房総
ってことになる

房総にはゴルフ場がたくさん開発されてる
地主たちはさぞかし潤った?
お金持ちがたくさん別荘を持ってたり
移住したりしていたのは
そこに強いエネエルギーを感じていたからだろう

南房総の活性化のために
アクアラインを通したということになってるけど
本当はエネルギーが集まっている南房総から
対岸へ流すためだったのかもしれない


半島の運気低下とともに
房総の運気も怪しくなる
今も房総沖地震と隣り合わせ

日本列島に対応する伊豆諸島の伊豆大島の結界が崩れたから
伊豆大島から房総へ流れていた
フィリピン海プレートのエネルギーは
これまでと違うものになるかもしれない

伊豆大島と伊豆諸島は
フィリピン海プレートの南から来るエネルギーが
伊豆海嶺を通して日本列島へ流れてくる海嶺上にあって
その北端にある伊豆大島は
まるでエネルギーストップのように伊豆半島と房総半島へ
分配している


日本から半島へ流れていたエネルギーが今
少しずつ減少しているように
日本の雛型である伊豆諸島から房総へ流れているエネルギーも
減少していて
伊豆大島の被災はそれを加速させるかもしれない


最近の自然災害でわりと北海道が悲惨なのは
アメリカの運気の低下が影響しているような
アフリカに気が戻って九州がにわかに活気づいている(ような気がする)
のと対照的に



そういえば日本がなが~い不況に入ったのも
1990年代の終わりからだった
平成の世になってから日本がおかしくなった
昭和がよかったとか散々な時代に
海外からも日本はずっと景気低迷から回復できない
無能扱いされてたけど
そもそもそういう時代だったからで
それはそれでよかったのかな・・・


アメリカは日本からずっとエネルギーを吸っていたから
だんだんと日本のエネルギーに染まって
不況に入るようになった
でも日本を餌食にしているおかげで
情報が入って来た

ハリウッドの終末映画は危機が来ることを何度も警告していて
やがてアメリカは中国や韓国にその座を一瞬譲り渡した
日本に対しては散々えげつない経済政策で
日本の繁栄をブロックしていたのに
中国や韓国にはそこまで強硬な態度に出るどころか
市場を奪われなすがまま
友好的にさえ振る舞ったのは

時代の危機を目前にして
矢面に立つのをひるんだようにみえる


大きな災害がなければ
大きな時代のエネルギーの転換は多分
平成の世の終わり

昭和も本当は時の結界のサイクル
60年を目安にしていたと想う
5年ほどのずれはゆらぎ
平に成る――平成も本当は平家の時代の如く
2、30年の世代
そういえば最近両陛下のお墓の話が出て来た


1999年から20年だと7年後の2019年
東京オリンピックまで
平成もその頃は30年を過ぎ
昭和天皇が崩御したのと同じ年齢になる
両陛下は東京オリンピック絶対観たいと想ってると想うw


その時代を生きる者にとっては長い
何かの終わりの時代
今も引き延ばされている感が凄くある
延びれば延びるほど反動は大きくなるのに


オリンピックの聖火――夏季オリンピックは
昔は開催された各国の経済に火を点けていたけど
2000年に入ってからは
開催が決定した国に火をつけて
その国の未来を燃やしている


東京オリンピックが決定したとき
なにか時が凄く引き延ばされた感じがしたのは
平成がその時まで続く予感がしたせいかな?
世界が注目するオリンピックが自国で開催される目前に
国家元帥が亡くなるとは想えない
絶対長生きして観てやろうと想うはずw


昭和も終戦の時に天皇制が廃止されていれば
ちょうど昭和は20年で終了していた
誰かの匙加減次第で
本当は終わる宿命だったのかもしれない


もしこの時天皇制が終わっていたら
世界は全く今と異なる次元にいたはず





0 コメント:

コメントを投稿