2014年12月8日月曜日

脱輪



不明の住職ら2人、心肺停止状態 徳島・吉野川の高越山
6日午前8時ごろ、徳島県吉野川市山川町木綿麻山高越山(こうつざん、1133メートル)の山頂近くにある駐車場で、男性2人が倒れているのを上空から、県の消防ヘリが発見した。
阿波吉野川署によると、連絡がとれない2人は山頂にある高越寺の住職高埜茂洋さん(43)=同町井上=と、無職守本正夫さん(83)=同県美馬市穴吹町三島。



西日本に大雪が降っているらしいですね
大雪に慣れていない地方は突然の雪にダメージが


高越山・・・

四国の修験道の拠点


東征の夢に出てきたあの山の近く

亡くなったのは山頂の寺に向かう途中だった住職  

高埜・・・
最近フミヤが気になってたんだけど
あれは高杢だった
よく似てるけど読みも字も違う

こちらは高埜と書いて「たかの」と読むらしい
高野  高野山かな?



木綿麻山とはまた変わった名前

古代の聖地が阿波であった証拠資料1(木綿麻山)
阿波の高越山は古代の木綿麻山ですね。


木綿麻山とはどこにあるのか?
木綿麻山。
読み方がわかりますか?多くの方はわからないでしょう。
これは「ゆうまやま」と読みます。実はこの山は古代には非常に重要な山です。

以前、「三種の御膳」(践祚大嘗祭にて、天皇が天照大神と最初に食事をされるときに供する御膳)を紹介しましたが、そのうち阿波忌部が供する「天都御膳(あまつみけ)」の中で指定されるもののひとつに木綿麻山の木綿があります。木綿は木綿麻山と場所が特定されているからには、それは重要な山なのです。

さらに、万葉集の中にいくつも詠まれています。

「よしえやし 恋ひじとすれど 木綿麻山 越えにし君が 思ほゆらくに」
「恋ひつつも 居らむとすれど 木綿麻山 隠れし君を 思ひかねつも」

いずれも柿本人麻呂の詠んだ歌と伝わるものです。
天皇即位時の御膳の材料として場所指定され、一方では柿本人麻呂に詠まれた木綿麻山。
では、どこにあるのでしょうか?

それは、阿波にある高越山の頂上の地番が何と「木綿麻山」だと書いてあったのです。

高越山は古代、高千穂とも忌部山、神山、麻植山そして蓬莱山、不二山とも呼ばれる山です。その山が木綿麻山であることが現代にも続いていたこと、本当にうれしいですね。(^o^)

ゆう、、、木綿糸=もめんではなく、麻の事なんですね!☆ここでも、誤解されてしまいます(T_T)

い ずみさんからは木綿麻山がもう一か所あると言う貴重な情報をいただきました。現在の友内山が古代、やはり木綿麻山と呼ばれており、そのそばに木綿麻川が流 れていると。であれば、高越山と友内山は当然、別の山なので、訂正しました。また、ノートに紹介した柿本人麻呂の和歌と伝わる「木綿麻山を題材にした和歌 は、友内山のほうだとも思います。





日本の古代史が四国阿波をスルーしているのは
本当によくないと想う

探り始めたらここは古代エジプト並みに深い
深すぎて個人ではみんな断念するw
一生かかっても無理

まさに日本史のタブー


呪術師柿本人麻呂が歌った場所は暗号
封印の場所


友内山は高越山の西隣にある
古くは木綿間(ゆうま)山と呼ばれていた


まあどちらにしろ柿本人麻呂がここら辺を訪れて
封印していたと想われる




高越山は寺で古代の歴史を封印している気がするのね
ここは葦原の中津国があったともいわれる場所で
大和朝廷以前の古代豪族の紛争があった気がする

東征をした強盗集団がここから出たなら
当然その仲間割れ  仁義なき戦いも仲間内であったと想うのですよ


まるで寺がヤマトタケル以前の古代史を包み隠すように
神社の上に封印している




フジヤマ
http://kokuyouseki.blogspot.jp/2012/06/192.html
フジヤマ





69 2014/12/06(土) 11:28:39.83 klfzYIjS0
>>64
平家の落人が居るぐらいだから....


87 2014/12/06(土) 12:02:24.77 oV6o7BDr0
>>63
お爺さんの方もお寺の人だよ


99 2014/12/06(土) 12:15:00.61 Zt4z9fEE0
高越山
子ども達が集団宿泊訓練で行く山


129 2014/12/06(土) 14:30:29.18 B8b42nqP0
この山は平地からいきなり標高1000m超すからなあ、上の方は相当降ったんだろ


135 2014/12/06(土) 17:36:26.25 +d8zXpIS0
・・・県内の小学生が宿泊研修に行く施設があった山ですな。
http://takara.ict-tokushima.jp/list/bbsi.php?s=28&b=814
施設は老朽化の為閉鎖されました、高越寺はここより更に標高の高い場所です。


143 2014/12/06(土) 18:01:03.03 43EQle8B0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20141206-1405560.html
> 高埜さんの自宅は高越寺の麓にあり、
> 寺には数日ごとに守本さんら手伝いの人が入れ替わり滞在、
> 送迎を高埜さんがしている。


91 2014/12/06(土) 19:59:21.31 fJ91EkKW0
高越寺は小さい頃行ったことあるなぁ

徳島の坊さんは真夏にハーレー乗り回してアイス食べてるんだぜおまえら




阿波のヤクザ体質は神武の時から
ヤクザといえば広島だけど
阿波もかなりのものがあると想う



それにしても高越山の住職たちが大雪でお亡くなりになるとは
いきなり本丸に攻め入られたような印象




38 2014/12/06(土) 19:42:58.95 wOn3HuKR0
>高埜
チェッカーズの髭の親戚?


79 2014/12/06(土) 20:13:35.63 TK/pbdVR0
>>59
即身仏は今でも、修験者が出羽三山に埋もれている。
生き仏の千日回峰行よろしく、小乗を極めようと試みた殆んどの即身仏に
狼藉(もがき苦しんだ)の痕跡が見られるのも、むべなるかな。


103 2014/12/06(土) 20:29:37.50 NaIwCduQ0
藤井フミヤが怪しい


128 2014/12/06(土) 20:42:08.73 BtR1k1e40
ちなみに山頂には空海の像がある。
権力と選挙が大好きな宗教とは無関係、由緒正しいお寺だぞ


140 2014/12/06(土) 20:47:36.11 2LB93fsm0
>>14
四国の山は、結構雪が降るぞ。
四国山地は中国山地や九州山地に比ぺ地層が新しい為に急峻で、意外なほど雪が多い。


187 2014/12/06(土) 21:30:16.28 SeigUAEV0
寺男って寅さん映画蛾次郎みたいな人のことでいいの?


240 2014/12/06(土) 22:29:03.25 FpzRvYKZ0
おこぉっつぁーん また来るけんなー


246 2014/12/06(土) 22:32:38.74 ZGTl/ONS0
>>240
「青少年自然の家」 でむりやり叫ばされるんだよな


256 2014/12/06(土) 22:49:45.78 vToYbSPu0
>>246
青少年自然の家 住所 山川町奥野井
実は山川町で一番危険な場所です。昔の人がこういってました。

食えんかったら、奥野井へ行け。そしたら食える(クエル)」
昔の人は、崩れると言うことクエルと言ってました。




高杢とフミヤはネタですけどね
でも福岡のグループなんですよね
最近ブログで福岡のこと書いてたので
見えない所で何かが繋がっているのかもしれません

フミヤの誕生日が711なんですよ
この並びちょっと暗示的ですよね

父親が旧国鉄の職員で
夢に出てきた芸人の設楽も父親が西武鉄道の職員だった
二人とも芸能の道に進むまでは働いていたんですよね


四国となら邪馬台国繋がりかな・・・
邪馬台国も四国にあった説があるから
まあ四国の豪族が各地へ出張していたら
当然各地で似たような国が作られる




最近なぜフミヤが気になったかというと
昔より歌がうまくなってるんですよね
もともとまったく興味なかったんですけど
最近耳にする歌声は本当にうまいな~とほれぼれする

加齢とともに声が出なくなっていく歌手が多い中で
どんどん声量もテクニックも増しているなんてスゴイ


声には想念が宿っているから
歌がうまくなっているのは  なにか別の物が乗ってるかもしれない?

なんかすごく低音の響きがいいんですよ
低音がノッてるんですよね
そういえば華原のともちゃんも低音で復活した



311の時家族を連れて真っ先に福岡へ逃げたのに
まるでずっと東京に居たみたいな発言がちょっと話題になってたっけ





高越山
意外と富士山っぽい山だった






雪が降ったらやはりお高越山
 


結構なご高齢の女性が冬装備して
真冬の高越山に登っている
雪の積もり具合がすごい
下界はなにもないのに
これじゃあ油断したら遭難するでしょう


立派なお寺が山頂にある
こんな立派なお寺じゃ空けておく気にもならなかったのかも


雪はデータを降らしている
雪が降ったらお高越山

雪の降らない四国で唯一雪が降る
高山の山頂

そこにデータが降っている


大雪の住職の死
住職はいってみれば共同体のシャーマンのようなもので
普通の人の死とは違う意味がある

その共同体の運気の変動を告げている


高越山は四国の中央構造線断層帯にある高山
中央構造線を封印した空海のお寺
高越山のお寺は中央構造線も抑えている


ここの住職が大雪で亡くなったのは
タガが外れたような印象
ストッパーが外れた


意外と早く変化は訪れるかもしれないという予感と
逆にしばらくは訪れないような予感もする
住職の死が殉職ならば




脱輪して遭難した
円環が閉じない  輪が外れた?


輪廻転生の輪が外れる
もう曼荼羅で  マニ車で囲えない?


お遍路の輪が外れた





高越寺
江戸時代の寛文5年当時の住職・宥尊の記した「摩尼珠山高越寺私記」によれば、役小角開創の古刹伝承をもつが、これを事実とするには疑問が残る。山川町山崎に位置する忌部神社を阿波忌部氏の守護神として年2回の会合を開き、本寺は忌部神社の別当としても活躍し、忌部修験道ともいうべき独特の形態を生んだ。


役小角の名前が
蔵王権現でした


役行者・・・
お前ん所に全部厄災が来てんだよ!


厄行者だねまったく
えんのぎょうしゃは  怨行者




阿波古代史(基礎編)と日本のルーツ研究会
「宣言X」解読への誘い
当研究会は2011年7月に発足して約3年3か月。・・・「宣言X」を知ることによって、現在、そして将来起きていく、一見バラバラに見える事柄が「目的」をもってひとつに収束しているのがよくわかると思います。
今後の日本民族の生活に大きくかかわるこのことを 「何が起きているかわからず、受動的に生きる」のか、「その内容を踏まえて、積極的に自由意思をもって選択して生きるのか」で今後の生き方が大きく変わっ てくると思います。そしてその中から、「覚悟」をもって、この「宣言X」を広めるのに協力したいという方が一人でも出てくだされば、これほどうれしいこと はございません。



311の後に発足・・・
四国で始まったものは  四国に収束していくのだろう



















0 コメント:

コメントを投稿