銃撃戦の夢を見た後に
こんなスレを発見
【噂】海外で銃撃されたら?「日本大使館に逃げ込む」 → × 「迷わず米国大使館に逃げ込む」 → ○
西原理恵子 @riezo0608 23:39 - 2015年2月3日
生前の鴨ちゃんが言ってた。ミャンマーで後ろから銃撃されて日本大使館に逃げ込もうと
したら日本人だと確認した上でドアを閉められた。命からがら師匠の橋田さんに報告したら
「バカヤロー常識を知らんのか!迷わずアメリカ大使館に逃げるんだよ!あそこはとりあえず助ける!」
https://twitter.com/riezo0608/status/562621461026721792
13 : :2015/02/04(水) 08:14:41.20 ID:wAmnee1g0.net
これだけはガチだぞ
アルメニアとかでもみんな日本大使館だけは避けた
包囲されても助けに来ないし
19 ::2015/02/04(水) 08:15:45.10 ID:gEOpVkkp0.net
スマトラ地震の時だったか
現地の日本大使館に冷たくされた日本人旅行者の話があったような
45 : :2015/02/04(水) 08:26:03.79 ID:wAmnee1g0.net
>>19
911でもニューヨーク領事館は観光客を酷い扱いしてたね
68 ::2015/02/04(水) 08:39:42.59 ID:kgyAtWa50.net
役人世界でも1、2を争う腐りっぷりの定評がある外務省だから頭から否定はできない
70 : :2015/02/04(水) 08:43:31.61 ID:6j6+RyV60.net
東日本大震災の時に、創価信者が創価施設に避難しようとしたら
門を閉められて入れてもらえなかったという話を思い出した
73 ::2015/02/04(水) 08:51:28.25 ID:MZ11qHEk1
事実なんだよな、これ。アメリカも同盟国の国民ってことで一応は保護はしてくれる。もちろん自国民(つまりアメリカ人)優先だけど。
74 : :2015/02/04(水) 08:47:08.91 ID:yTR49ov90.net
2キロ先のターゲットを確実に仕留めると言われるミャンマー軍に銃撃されて逃げる余裕があるわけが無い
81 : :2015/02/04(水) 08:53:07.10 ID:GvBLq1La0.net
海外で紛争やテロに巻き込まれたらとっとと逃げるのは当然だが、
日本大使館の言う事じゃなく、商社の社員に付い行けって言われたわ。
ホントか嘘か知らんけど。
90 : :2015/02/04(水) 08:58:31.96 ID:9qShHBcnO.net
実際に済南惨殺事件もあったからな。日本害務省は確かに信用出来ない
92 : :2015/02/04(水) 09:01:35.26 ID:0ofVp2vw0.net
本当かどうかは知らんが、かなり昔からアメリカ大使館に逃げろ、日本大使館はダメだって話はあった
94 : :2015/02/04(水) 09:02:20.75 ID:hkwkSnp30.net
これはマジ。
仕事柄先輩に言われたのは
「日本大使館にだけは何があっても行くな」
「トラブルがあったら現地のゼネコン事務所に駆け込め」
95 ::2015/02/04(水) 09:03:04.01 ID:hkwkSnp30.net
日本の在外公館は朝鮮人より無能
これは常識
97 : :2015/02/04(水) 09:03:35.92 ID:i0l1RIie0.net
これはよく聞く話
大使館の一番重要な仕事は、外遊した議員の接待とかよく聞くなあ
100 : :2015/02/04(水) 09:04:57.92 ID:puAsGEyz0.net
日本大使館は亡命者も排除するからな
アメリカみたいに取りあえず受け入れる方向性の人道主義を少なくとも正義として掲げている国とは違う
103 : :2015/02/04(水) 09:06:31.91 ID:hkwkSnp30.net
>>97
テープカットと税金で飯を食って人脈を作ってると錯覚するのが仕事だよ
人脈なんか全く作れてないのはテロの度に露呈してるけど、全力で失態隠しとマスコミ対策やるから叩かれない
日本で途上国に行かされる連中ってのは出世街道から外れた無能だから特に質が悪い
105 : :2015/02/04(水) 09:07:29.63 ID:KbkK9CCR0.net
海外に行ったらよく聞くね
パスポート紛失以外で大使館にいくなって
128 : :2015/02/04(水) 09:19:56.45 ID:fN6F7/HU0.net
911の時に領事館の所業を知ってる奴は在外邦人の保護なんて建前だと身をもって学んでるからなw
136 : :2015/02/04(水) 09:28:02.56 ID:G3NQXpfE0.net
検索したらジャマイカの日本大使館の
情報出てきた
連絡して状況や怪我の有無とか言えと書いてるが
大使館に避難しろ、とは書いてないな
冷静に安全な場所を選定しろ、と書いてる
161 : :2015/02/04(水) 09:49:31.90 ID:G3NQXpfE0.net
>>139
タイの日本大使館の文書見たら
管轄警察署に通報し、救護を求めるなどの措置をとるとともに、その状況を大使館または総領事館に通報してください。
とある。
要するに避難所では無いらしい。
170 : :2015/02/04(水) 09:59:26.83 ID:29WeZ0a30.net
サヨクガーとかミンスガーとかネトウヨはアホみたいに叫んでるけど
日本の弱腰外交の根本原因は外務省
外務省を何とかしないかぎり基本的には似たような糞外交が続く
216 : :2015/02/04(水) 11:07:11.36 ID:HbUpK5TD0.net
杉原千畝みたいな外交官はもういないんだろうな
223 : :2015/02/04(水) 11:20:33.54 ID:A7Red0oP0.net
日本大使館は一年中宴会で忙しいからね
234 ::2015/02/04(水) 11:49:56.06 ID:a2VPzo3J0.net
俺の聞いた話では、政情不安定な国では日本大使館は論外。アメリカ大使館は
敵も多い。フランス大使館あたりがベター、とのことだった。
241 : :2015/02/04(水) 12:13:19.24 ID:l72HM4SO0.net
>>5
実際本当だから困る。
日本大使館が日本人助けたなんて話聞いたことあるか?
白人やユダヤ人にはペコペコ頭下げてビンテージワイン振舞うのにな。
249 : :2015/02/04(水) 12:26:45.01 ID:+Z+p4DMP0.net
中国人は黙って敷地内に侵入させるくせにな
250 : :2015/02/04(水) 12:28:09.50 ID:kftqjqD60.net
>>249
バッチリ映像で押さえられてたな
あんなの許してたら国家の沽券に関わるんだがねぇ
256 : :2015/02/04(水) 12:44:06.38 ID:QrMs8qZl0.net
海外特派員やってた親父にも
留学行く時、全く同じ事言われたw
257 : :2015/02/04(水) 12:45:34.20 ID:loqNbTzO0.net
>>253
ジャマイカの大使館や
タイの大使館には大使館へ避難しろとは
書いてなかった
むしろ、連絡だけ入れてくれればよく、
救護は現地警察にってな感じだが、
イエメンでは、避難所に指定してる
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/yemen.html
大使の度量で決まるの???
263 : :2015/02/04(水) 12:57:41.52 ID:SCWSB1TY0.net
自己責任という風潮は、彼らには都合がいい
風潮なんだよね。
269 : :2015/02/04(水) 13:25:31.26 ID:MIWM71sk0.net
役所で不思議だったのは、昔のエライ人の二世三世子孫がけっこういること。
財務省でも、特に外務省。偉い人の息子だから遺伝子がいいし、
富裕層、家庭環境もいいから一貫校に入り勉強して東大入って・・・と
思っていた。なんのことはない、コネだった。
274 : :2015/02/04(水) 13:35:40.68 ID:1jSv5d8h0.net
外務省職員は東郷一族以来帰化人の巣だろw
282 : :2015/02/04(水) 13:57:18.71 ID:Jxn0+9iM0.net
国民の命を守らない国家なんて滅びても仕方ないね
285 : :2015/02/04(水) 14:00:41.51 ID:p1kkXXHK0.net
確かにアメリカ大使館に逃げ込むのが常識だ。
俺も海外でさんざん言われた。
287 : :2015/02/04(水) 14:45:44.58 ID:Oad0Vl7t0.net
海外の外交官は貴族がやってるケースもあって
日本の小役人が勘違いして自分も違う身分だと思い込んでるんだろうな
カヌーイストの野田知佑の本でも
ボロクソ書かれてた記憶があるわ
298 : :2015/02/04(水) 15:48:12.08 ID:RbHjX/2w0.net
>>288
役人の接待や役人婦人会の会合に忙しいんだってさw
日本大使館の糞はどの本でも書いてあるし
国家に対する重大な情報すらシラネーヨ貫く無能ぶり
クーデタでも同じような感じなのでいざとなったら
日本大使館は絶対に行くなは常識中の常識
対してアメリカの大使館は半端でなく情報持ってるので
官僚や国民、政治屋すらわからないマイナーな技術発表すら
次の日にど田舎の研究所にも出かける足と耳のよさ
アメリカ以外にも多くの大使館は同じような感じなので
工業イベントなど関係者に混じって見に来る人多い
302 : :2015/02/04(水) 16:00:41.28 ID:TP8vrK0H0.net
東南アジアの某国で逮捕されたときははじめはひどい対応だったな
知り合いの代議士名前だしたら動いてくれたけど
324 : :2015/02/04(水) 18:10:18.86 ID:/V6ZWdQ00.net
>>269
少し前までは国家公務員試験を受けてないからね
外交官試験を形だけ行った世襲制
346 : :2015/02/04(水) 21:42:06.78 ID:XUvsIIMb0.net
スレで今まで何々事件の時にどんなことがあってどのように邦人を保護したとかの話が
ただの一レスも出てこないところに日本の大使館がどれだけ仕事をしない&できないかを物語っているわな。
半身ちゃん一家の亡命事件でもわかる様に外国人とはいえただの一時保護さえしない人権意識の低さだし、
イライラ戦争のときは日本政府から政府専用機等の特別便は出さずにトルコ政府に頼りきりだったらしいし。
マジで日本の役所は税金のムダだわな。
361 : :2015/02/05(木) 05:23:37.01 ID:vOXTy84PQ.net
大きな勘違いしている人が多いけど
他の国と違って、日本の大使館て
陛下の名代である大使とその婦人の城であって
基本的に本国政府(日本)からの紹介状か依頼が無ければ入ってはいけない場所だから
日常生活で市民の相手をしている、市役所や保健所の窓口と同等に考えていると
「裏切られた感」をうけるからねww
日本の外交は上流階級が握っている
ユダヤ人を助けた杉原千畝の話は美談になってるけど
ユダヤ人だから助けたのかもねーと穿ってしまう私
同胞だったら助けるよ 血がわかる
ユダヤ人を助けると美談になる
実際この人もこうやって名を残しているわけだしね
満州や大陸に渡ったほとんどの日本人が見殺しにされて
南下してきたロシアにシベリアで抑留されたりした
みんな自力で命からがら逃げてきた
お役人は一番初めに逃げ出した
日本人を助けた外交官の話って聞いたことない
外務省のような花形で高給取りは
旧華族や旧家 上流階級のもので
つい最近まで無試験でコネだったように
一般人には開放されていなかった
別に外交に熱心なわけじゃなくて
外圧を笠に出来るから
そこに血筋が集まる
それと外交が結界の境界にあって
結界を守る意識から 日本というカタチを守るためにも
そこに血筋が集まるんだと想う
外来生物の侵入を防ぐような
海外でも外交官は貴族が多いように
どの国でも同じなのかな
敗戦でアメリカに占領されたときが一番
血筋は苦渋を舐めたはず
財閥も解体されたし戦中戦後が一番貧富の差がなかった
彼らにとって外交は
彼らの立場や利権が保証されるように動くことであって
だから言われるがままにバラ撒いてしまうのね
それで国民経済が苦しくなろうとどこ吹く風・・・
海外で日本人がどうなろうと知ったこっちゃない
そして勘違いしちゃいけないのは
いわゆる上流階級って
半島筋が普通にいるってことなの
外務省から皇室に入った血筋がよく叩かれてるけど
日本の上流階級とか血筋とか
藤原が半島経由でやって来て日本を支配したり
半島の地名が全国各地にあったり
日本が百済に植民地化されていた時代があったなら
当然支配階級には半島の血が昔から入っているということ
天皇陛下自身が皇室のルーツは半島にあるって言ってるし
在日を叩いていても必ず時の政権に裏切られるのは
このからくり
新興宗教のようなカルトを叩かせれば
在来宗教は安泰なように
在日を叩かせておけば
日本の支配階級はとりあえず安泰
だから血筋が集まる外務省が
現地で日本人を助けるはずもないし
貴族のお遊びに明け暮れるのは
平安貴族と変わらないわけで
海外で銃撃戦が始まってもテロに巻き込まれても
国が助けるのは要人だけなので
別に危険地域とか関係ないですから
今この国の国民に起きていること
ミュージシャンの断罪とか 人質放棄とか
ブログの強制削除とか
ほとんどの人が他人事だと想ってますが
全部いづれ私たちに降りかかって来るんですよ
目立っている人がやり玉に挙がっているだけで
彼らにとって日本人は彼らの仲間だけ
緊急時に本音が出るのよ
緊急時に無意識が出る
いずれそれがわかる時が来る
外務省は普段から貴族意識なんだろうけど
緊急時にまるで宗主国の役人のような態度を取る
一般人は植民地の現地人とかそんな感じ
支配階級の意識が丸出しになる
「この国の危機ですっ」って彼らが言いだしたら
海外で起きていることが
いずれ国内でも起きるようになる
【やっぱり徴兵制も始まりましたよ!】
■文部科学省発表「奨学金の返還に苦しむ人達に防衛省で就業体験を」
詳細→
http://t.co/9kAGu3oFeE
■まずは貧乏人から戦地へ行けか
■誰だ こんな首相選んだのは! pic.twitter.com/emg0bm5ZuT
— 北濱幹也 (@kitahamamikiya) 2015, 2月 6
0 コメント:
コメントを投稿