2013年3月30日土曜日

始まりの終わりに

マドモアゼル愛先生

キプロス現象はこれまでに起きた金融ショックとは異なる非常に大きな意味があり、また、金融に対する信用はこの一見で地に落ちたことを意味する。

マスコミはあまり騒がないが、連鎖していく構図をキプロス問題は抱えている。

金融の崩壊はいつか、、と考える人が多いが、この一見こそ、真に金融の崩壊を意味していると思ってよいのではないか。

今は時間稼ぎして金持ちを逃すということになるが、その一方で、こうした世界金融情勢を食い止める一つのというか、もう唯一と言ってよい可能性が日本にあるのではないか。

・・・精神性の高い女性や若者たちが立ち上げる新ビジネス、、新生活、、、新環境、、急激にそうした形に日本はシフトしていくことでしょう。

もう一年以内にそうした香りが流れとして見えてくるはずです。だって、もうそういうものしか伸びないのだから。



世界に向けて発信された金融危機は
ギリシャやキプロスという
古代文明発祥の地
地中海の島々に起こっている
実は大きな意味があるのかもしれない


もしかしたら
お金が始まったところから
お金の歴史が終わろうとしているのかも

原初の時代に戻りつつあるなら
始まりから終わるのかもしれない


なぜか地中海の沿岸に巨大隕石が落ちるイメージがあるんだよね
西側の方なんだけど
それは想念の世界で地中海文明に
巨大なインパクト―破壊が起きつつあるのを
イメージで見ているのかもしれない


キプロスは日本の淡路島に当たる場所
この国の歴史は淡路島から始まったなら
キプロスの金融危機は
そのままこの国の歴史の始まりに跳ね返ってくる

始まりの終わりに




日本の家電メーカーが今危機にある
家電は戦後日本の電気結界の象徴
ここが今苦しいのは
方向性を間違えて発展したせいかもしれない



見えないピアノ線に囲まれているこの世界は
電気に囲まれる時代になって
私たちはさらに見えない電線に囲まれているようなもの

それは電子楽器の誕生が象徴していて
だからロックスターは大衆を熱狂的に引きつけ
「キリストよりも有名だ」という発言は
同じことをやっているという意味



そういえば去年渋谷の電気が消える夢をみたっけ

http://suishounohibiki.blog.fc2.com/blog-entry-199.html


渋谷駅リニューアル&副都心線開通で
渋谷の結界が崩れたような

副都心線の池袋駅で
ホームに着いていない車両のドアを開けるというミスがあったけれど
神奈川にやって来る埼玉県民を
よっぽど途中で落としたいのかなと想ったよw

昔池袋に止まっていた東上線の電車は
停車中ホームと反対側のドアは開けっ放しだったけどw


渋谷は盗電事件の街で
IT業界が集まる電気結界の街で
そこは援助交際のハッテン場で

そこに集められたコードは
311でぐちゃぐちゃになったのかもしれない

そう渋谷はコードを束ねていた


男女のコード
電気のコード
ネットのコード
鉄道のコード


たくさんの配線コードが繋がれている配電盤
制御盤みたいな街

ITの起業家たちが渋谷にこだわったのは
たくさんの電気のコードと
たくさんの人のコードがあって

制御盤の上にいるだけで
成功は約束されたもの

金と名声を得た起業家たちには女たちが群がった

IT系の起業にはうってつけの場所だった


ライブドアは渋谷から六本木に移ってから
ホリエモンが選挙に出たりおかしな運気になって
あの事件が起きたような

多分ライブドアが渋谷で集めたエネルギーを
IT企業が集めたパワーを
六本木ヒルズに献上してしまったんだな

ヒルズが出来てすぐ六本木に移っているし
いつの頃からか
雨後の竹の子のように生まれたIT起業家たちが
淘汰されていった


ヒルズは東京タワーのように
外国へエネルギーを流している

東京タワーがテレビの電気エネルギーなら
ヒルズはネットの電気エネルギー

二つの塔は電気結界
外国へ流す送電塔として建てられた


渋谷駅の鉄道の移設は
間違えてはいけない差し込み場所に
違うコードを差し込んだものかも

鉄道の繋げ方一つで
発生するエネルギー量が変わってしまう

違う場所にコードを差し込んだら
エネルギーは通わない
滞留して最悪漏電する


「渋谷から座れない」
「乗り換えが面倒になった」

人が便利だと想うのは
動線がスムーズ=エネルギーが流れている
からで
乗客が不便だと想うなら
それはもうエネルギーが滞り始めている証拠
漏電している証拠



去年見た夢では
109とNYのタイムズスクエアが被っていた
渋谷の運気の変動はNYに影響するような

そしてそれがNYの為替市場に現れたら
世界的な金融崩壊も現実になってくるかも
・・・などと妄想してみる


そうえいばテレ朝は
六本木に移ってから上り調子のような
ヤホーもヒルズに入っているから強気だけど
今後はどうなるかな

なにせヒルズの前には
ルイズ・ブルジョワの巨大蜘蛛のオブジェがあるからね

ネットやテレビ
電気で集めた集合意識のヌシになったつもり

ブルジョワ・・・まんま西欧の古血統


ルイーズ・ブルジョワ
1990年代からは、巨大な蜘蛛を象ったブロンズ像Mamanを制作。この像には色々なバージョンがあり、ニューヨークのグッゲンハイム美術館、オタワのカナダ国立美術館、ビルバオのビルバオ・グッゲンハイム美術館、ロンドンのテート・モダン、サンクトペテルのブルクエルミタージュ美術館、ソウルのサムスン美術館 Leeum、東京の六本木ヒルズなど、9か所に展示されている。



0 コメント:

コメントを投稿