夢にこんな光景が現れた
四国の山々は もっと高さがあって 富士山のような
富士山よりも もっともっと大きな
エベレスト級の 宇宙に届きそうな
大きな山が 香川県の辺りにあった
空から 瀬戸内海を 四国を 眺めていた
北上していたのだろうか
この光景の後 四国を 瀬戸内海沿いに
なぜか列車に乗って 移動したんだけどw
一瞬 まるで空でも飛んでいるように 瀬戸内海を
四国を 一望できる所に居たのは
なぜだろう
大きな地図で見る
でっかい山があった位置を調べてみると
香川県の 大川山と竜王山の辺りのような
その下の徳島県の方に 剣山があるけど
大川山と竜王山の辺りに
何か大きなものが 大きなエネルギーが
富士山が 藤の山なら
なにか藤の集合体のようなものが
あるような
香川県のあたりにあった山はこんな感じ
青紫色の尖った山だった
そういえば 藤の色かもしれない
この地に何かあったのだろうか 何があるのか?
藤=富士=富の士=富族、か。
1 コメント:
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
高越山(こうつさん)、別名阿波富士、標高1,133m。
修験道の行場として有名。
コメントを投稿