2014年7月5日土曜日

鈴虫が鳴いている 1



日本国憲法のククリが解ける日
さて、日本国内では、集団的自衛権行使の問題について揺れていますが、
それに対する、今上天皇のお考えは、どうなのでしょうか?

興味深いことに、、、
この時期、天皇・皇后両陛下は2年ぶりの沖縄訪問を為されました。

現在の天皇陛下に出来る事は、その行動を、国民に示すことのみです。



両陛下、沖縄へ 対馬丸事件から70年、生存者と懇談へ
天皇、皇后両陛下は26日午前、羽田発の特別機で沖縄県に向かった。
戦時中、約1500人が犠牲になった「対馬丸事件」から今年で70年。
両陛下の強い希望を受けた訪問で、27日に生存者らと懇談する。





26日。。。
6月26日は  イギリスの衰退が世界中に予告された
ハーメルンのネズミの日


そんな日に沖縄訪問の日程
本当に反戦の意思なのかな?


イギリスといえば  中国は清朝の時代
アヘン戦争後日本の侵略まで
100年間イギリスの半植民地だった
正確には港湾部の租借という形で
国家的に植民地化されたわけじゃないんだけど
流通や貿易の要所を他国に好き放題使われたわけで
中国はおよそ100年間  イギリスに頭が上がらなかった


中国大陸を日本人女性が旅行するとなると
昔は危険がいっぱいだったのに
白人女性が一人で旅行しても
一切危険な目には遭わないと聞いた

それほど中国人は白人を恐れていて  
中国人の白人コンプレックスは日本の比ではないとか


イギリスは中国人を使って奴隷貿易もしていたから
確か横浜の中華街って中国人の奴隷船が横浜で解放されて
日本人に助けられてできたとか(マリア・ルス号事件



つまり中国はある時代
イギリスの影響下にあって
6/26にイギリスの衰退が予告された日に
中国と縁の深い沖縄に陛下が訪問するというのは
ただ単に反戦の意思表明と受け取っていいものかどうか



天皇陛下の行幸は結界張りだと想っていたけど
最近の陛下の動きはちょっとよくわからない



栃木で起こった女児殺害事件の犯人が
6月3日に9年ぶりに逮捕された

2005年12月に栃木県今市市(現:日光市)に住む当時7歳の小学1年生の女児が行方不明となり、茨城県常陸大宮市の山林で刺殺体となって発見された事件。



その少し前に天皇陛下の栃木の足尾銅山の
私的旅行が報道されていて


天皇、皇后両陛下、渡良瀬遊水地と足尾銅山など私的旅行へ
宮内庁は8日、天皇、皇后両陛下が今月21〜22日に栃木、群馬両県を私的旅行されると発表した。渡良瀬遊水地と足尾銅山の周辺を巡られる。・・・ その後、足尾鉱毒事件で明治天皇に直訴した田中正造の資料を展示する佐野市郷土博物館を視察し、日光市のホテルに宿泊される。

天皇、皇后両陛下が栃木県を私的旅行
天皇、皇后両陛下は5月21日、東北新幹線で栃木県を訪問された。足尾銅山(日光市)の鉱毒で破壊された自然が回復した様子を見たいという両陛下の希望に沿った1泊2日の私的な旅行で、同日は渡良瀬遊水地(栃木市など)を訪れた。




このニュースが流れたとき
私的旅行で田中正造の足尾銅山にわざわざ訪れるのは
去年の10月の園遊会で
田中正造ばりの直訴事件が起きたことに対する
陛下の許しみたいに言われて
山本太郎もその後公に発言するようになったんだけれども


一泊二日の旅行の5/21は  ポールの武道館公演の日で
2年前の金環日食の日でもある

5/22はスカイツリー開業の日
日光は東北の蝦夷に対する北の要塞
スカイツリーが江戸の結界を守護するためのものなら
この日に日光を訪れたのは  結界を見張っているように想える


渡良瀬川は利根川の上流で
スカイツリーのある隅田川は今は荒川の支流になっているけど
もともとは利根川の下流だった




印となる日にわざわざ旅行を組んで栃木群馬と
関東の北の結界を見張りに行ったのが
女児の事件が起きた日光と
北関東の女児誘拐事件のメッカ  渡良瀬川


実際その14日後に日光市の事件の犯人逮捕に至ったわけで
なんだか結界を張っているのか破っているのか
よくわからない





ネズミ男
http://suishounohibiki.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
北関東の謎
http://suishounohibiki.blog.fc2.com/blog-entry-608.html


ネズミ男・・・
ハーメルンの笛吹き男ですか
ネズミを連れ去って子供たちを連れ去ったのと
ネズミ男の女児誘拐
なんか被りますね







さきたまの風水 3 利根川
http://suishounohibiki.blog.fc2.com/blog-entry-715.html


















0 コメント:

コメントを投稿