2014年2月15日土曜日

氷の女王

利根川東遷概史
利根川治水




利根川東遷前の地図を見ていたら


大宮の近くにある見沼が   とても大きいことに気づいた


江戸時代   利根川の東遷   荒川の西遷だけでなく


見沼の干拓も進められて


1727年   8代将軍吉宗の時代に


広大な見沼はほとんど消滅した




見沼は   芝川と   加田屋川という   川沿いに


川口から   大宮まで   Y字型に広がった


巨大な沼だった



川口から   大宮


縄文海進が後退した後   ここら辺は沼になってた


随分大きな沼地が   江戸時代まであったんだな


とりあえず   見沼という地名は   オカルト


沼を見るって   そこに見るべきものがなきゃ


そんな名前はつかないよね




もとは   三沼だとか   御沼だとか


オカルトな名称につきものの   確かな由来はない


ただ   見沼の近くに   三室という地名があって


そこに   氷川女体神社   というのを見つけた




女体神社!   


こんなあからさまな名前   なにもないわけがない


どうやら   氷川神社系列の内の一つで


氷川神社というのは   見沼を治めているらしかった




氷川神社


埼玉各地にたくさんあるもんだから   稲荷神社のような


全国どこにでもあるメジャーな神社かと想っていたら


埼玉ローカルの神社だった


そしてその総本山が   大宮氷川神社





見沼周辺の氷川3社
元の見沼付近に位置する当社と氷川神社、中山神社は直線上にある。太陽は夏至に西北西の氷川神社に沈み、冬至には東南東の氷川女体神社から昇るという、稲作で重要な暦を正確に把握するための意図的な配置となっている。また、3社の関係は右表のようになる。
これらから、3社で一体の氷川神社を形成して見沼を神池「御沼」として広大な神域を有していた、とする説がある。



氷川三社




沼の神といえば   女神


だから女体神社があるのだろう


氷川神社   この名前について


考えたこともなかったけど


とうして氷の川というんだろう


出雲族がやってきて   この地を治めた


出雲の国   斐伊川が   由来という説もあるけど


それが氷に変化するのは   なぜかしら?




縄文海進によって生まれた   見沼


弥生に入って   海退によって生まれた   見沼




縄文海進が   南極の氷が溶けたせいなら


氷川神社の   氷は   南極の氷のことかもしれない


川は   見沼を作った   芝川と加田屋川   



弥生時代の   海退によって出来た見沼を


封印する   氷川神社



氷川が封印しているのは   この地にいた


南から来た血筋   彼らはさらに南の   


氷のある極地から来たのかもしれない





浦和市で発見された   縄文遺跡の遺骨


浦和一号は   現代日本人のものではなく


インドネシアやフィリピン   マレーシアの人々の


DNAと   完全一致した


およそ氷とは無縁の地域の人種


じゃあ彼らはどこから来たのか


氷川神社に封印されている   古代縄文人の魂


ポリネシアや   マレーシアの人々は


もしかしたら   南極から来たのかもしれない







エヴァンゲリオンの   白き月は   南極にあって


黒き月は   箱根の地下にある


黒き月が   伊豆半島の頭   箱根の地下にあるのは


伊豆半島がその昔   小笠原諸島にあって


太平洋を北上して   日本にドッキングしたことを   


示唆しているのかもしれない



それは   ポリネシアの   縄文人の祖先と


同じルートを辿っていて


南極に落ちた月と   箱根に落ちた月が意味するものは


南極と   縄文人の祖先の繋がり


彼らの始まりと   終わり


スタートと   ゴールの場所







人は死んだら神になる   というのは嘘で


人は殺されたら神になる


キリストだって磔にされたから   神になった


人は死んだら   自然に還る


そしてまた   生まれ変わる


それが自然の理


でも   殺されると   


殺された時のまま   時間が止まって


怨みの残像想念が   残ったままになる


殺された怨み   魂を奉るために生まれたのが


神社の仕組み


一ヶ所に集めて   神として崇めることで


祟りを防ぐ



だから   神社の歴史の裏には  


古代の闘争   政争の歴史がつきもの







見沼を鎮める   三つの神社は


一つではとてもたりない


男  女  子供   家族それぞれの


三つの神社で   結界を張らなければならないほど


それだけ多くの   集落の   家族の


死があったはずで


縄文時代に最も多くの人が住んでいた   関東の


縄文海進で   奥東京湾があった時代


奥東京湾の   海退によって生まれた


昔の見沼は   縄文のメッカだった   



そこに張られている   男女と  子供の


氷川神社の結界は


縄文最大の封印であるに   違いなく


縄文の封印はきっと


南極の封印を   意味していて


氷川結界の結界が解かれるとき   縄文の解放が始まって


南極の溶解が   始まるのだと想う




南極の氷が溶けて   縄文海進が始まった


縄文時代は


地球も温暖で   結界が緩かった


幸せな時代



縄文時代の終わりとともに  


弥生時代の開始とともに   海退が始まった


それは   結界が再び   強い引力を持ち始めて


南極が凍り出した時代


支配者の到来と共に   縄文は封印され


南極は   氷に閉ざされた



だから   南極の氷を溶かすのは


縄文の解放から


311で東北の解放が始まってから


南極のニュースが増えたのは


ピラミッドが   活火山が   発見されたのは


縄文と南極が   繋がっているから




まるで東北にボランティアに駆けつけた   セレブや


チャリティライブをする   ミュージシャンのように


最近南極へ   英国王子や   各国の研究者たち


よくわからない人たちまでが


大挙して押しかけているのは


ヘヴィメタバンドが   南極でライブを敢行したのは


縄文の解放とともに   南極が解放されているからで


そこに自分たちの印をつけに   行ってるのかもしれない






縄文の海   古東京湾と   南極は


繋がっている







縄文海岸線




北米襲来の大寒波、原因は地球温暖化!?
ところがこの冬、北極の極渦が「弱まり、故障した」ことで、シベリア、東アジアなどのユーラシア大陸側と、カナダ、グリーンランドなどの北米大陸側の2つに大きく分極化してしまいました。その外側を回るジェット気流が大きく蛇行したことから、それが垂れ下がった北米中~東部や日本などに、北極の寒波が流れ込んだのだと言います。


北極の引力   N極の引力が   落ちてきているなら


南極の引力   S極の引力だって   落ちているはず


地球は一つの   大きな磁石だから












0 コメント:

コメントを投稿